CPU– category –
-
intel Core i9 10850K BOXが発売
intelの新CPU、Core i9 10850K BOXが発売されました。パソコンをこれから組む方にはおすすめのCPUです。 【Core i9 10850K】 性能はは高く、動画編集などの負荷の大きい用途など、個人の常識レベルの使用ならばほとんどの用途に対応できます。 Core i9 108... -
CPUを選ぶ前に!性能を判断する指標を解説
CPUにはintelとAMDという二大ブランドがあり、主流はインテルがCore iシリーズ、AMDはRyzenシリーズで性能や特徴は異なっています。 【intelを脅かすAMD】 intelに比べ、AMDのCPUは性能的にかなり劣ると言われ、intelのCore iシリーズが近年は人気がありま... -
第3世代Ryzenと対応メモリ
第3世代Ryzenが発売された。 Ryzen 9 3900X は12コア24スレッド。 (16コア32スレッドのRyzen 9 3950Xは2019年11月発売予定) Ryzen 7 3700Xは8コア16スレッドでTDP65Wと省エネ仕様。Ryzen 5は3600X(TDP 95W)よりもXなしモデルRyzen 5 3600 (TDP 65W)がTD... -
【2019年版】Intel製CPUの基礎知識
CPUのスタンダードブランドはintelで幅広いラインアップが特徴である。intelの主力になっているのがCore iシリーズだ。 超ハイエンドのCore i9 ハイエンドのCore i7 ミドルレンジのCore i5 ライトミドルクラスのCore i3 4つのシリーズにわかれている。 【... -
CPU型番のみかた
CPUを選ぶ際に型番が読めておけると便利です。わけのわからない英数字の羅列にも実はちゃんとした意味があります。 【型番を読めるメリットとは】 CPUの型番を読めるとCPUの買い間違いが起こりません。そしてその機能やどれくらいの性能かも型番を見ただけ...
1