わざわざパソコンを自分で組み立てる理由

そもそも、どうしてパソコンを自分で作らなければならないの?
家電量販店とかに売っているもの買ってくればいいでしょ?
わざわざ組み立てる手間をかけてパソコンをつけらなければならない理由ってあるの?

目次

パーツが選べる

パソコンのパーツを自由に決められるのが魅力。

自作パソコンは自作といってもケースの中にパーツを組み込めばいいだけ。ケースの中に入れるパーツをどんなものにするのかは自由に選べるわけで、もちろんケースも自由に選ぶことができます。

市販されているパソコンが気に食わない方におすすめです。

安くつくれる

市販のパソコンはコスパが悪いです。

安いパーツを選べば安く作れます。しかも、それなりの性能のPCで。市販のパソコンはデスクトップやノートパソコンにかかわらず、ケースの中にパーツを組み込んでいるだけですが、自分でパソコンを組むのか、メーカーが組むのかの違いだけです。メーカーの利益の分高くなるのは当然です。

価値のわからない人には高くふっかけるのも当然です。

メーカー製のぼったくり価格がわかる

パソコンを組み立てるメーカーの利益もあります。

性能に比べて無駄に高いパソコンも存在します。高価だから性能が高いともいい切れません。特に日本製のパソコンはメーカーが利益を多めにふっかけているために、海外メーカーのパソコンに比べると、やたらと価格が高いです。

パーツ選びをしているうちに、

「市販PCって、この程度のスペックでこのお値段?」

とわかるようになり、バカバカしくなるでしょう。

日本製の信頼あるメーカーだから大丈夫と思っていると、ぼったくられることに。しかも、パソコンの中に組み込まれているパーツが何世代も前の性能の低いものが搭載されていて、そのくせ価格が高い。

パソコンの性能やコスパが気になる人なら、自分でパソコンを作るのがおすすめでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次